6号まで年内に作りたい!…………でしたが、すっかり年も開けてしまいました(;´∀`)

20220109114944_IMG_2332

今年も紅梅が可愛らしく咲きました。
白はいい香りだけど、赤は香らないんだよね。
ちょっと残念( ´Д`)=3

そろそろ活動始めたいのですが、なんとなくペースがつかめない日々。
うーん(゜-゜)

20220110120638_IMG_2333

ボンドだからできる並べ方です(笑)

とりとめもなく近況報告してみました。
気を入れて、5号です。
楽しみにしていた『さるぼぼ』ヽ(=´▽`=)ノ

表紙はこんな感じ。

20211218175508_IMG_2268

開けても、冊子のほかにもう一つ(笑)
箱の蓋です。

20211218175559_IMG_2269

それを開けると、やっとキットが出てきました♪

20211218175655_IMG_2270

さるぼぼキットと一緒にお詫びの紙が(^^ゞ
前号のコサージュ、ワイヤーが1本足りなかってらしい。
そういえばが、どこに落とした?と思いつつ、在庫から使ったような(笑)
在庫にしておきます。

開けてみたら、ほぼさるぼぼの材料。
相変わらずテキストには寸法が書いていないので、採寸からです。

IMG_20220111_140329

布団針のような長い針も入っていました。
何に使うのだろう?
テキスト通りに進んで、

20220111135233_IMG_2335

太いストローを入れて引っ張り出すらしいけど、太いストロー、あったかなー。

20220111135519_IMG_2336

ピンセットを差し込んで、布の中心を引っ張ってみた。
このピンセットをしっかり持っているのが大変なので、よくクリップを使います。
両手が使えるようになるので便利♪

ここまでしてから気づいたけど、太いストロー、あったわ(;^ω^)
ピンセットのカバーがタピオカ用ストローなの忘れていました(笑)
このあともピンセットで少しずつ引っ張り出すので、ストローなくてもいいかなー。

ひっくり返しも順調にいったのだけど、綿をピンセットで突っ込んでいるときにコケた。゚(゚´Д`゚)゚。
糸が切れちゃって、手足が開いてしまいました(ノД`)シクシク
綿を全部抜き出して縫直し。
綿入れ口は、テキストに書いてあるよりも糸の数を増やすべきだなーφ(..)メモメモ

その後もいつもどおりのとこでアクシデント。
絞るときも縫い始めは一針返し縫いしておかないと、玉止めだけでは抜けてきちゃう。φ(..)メモメモふたつ、書いておかないとー(゚∀゚)

そして、頭を縫い付けるとこで悩む(゜゜)
画像と違うし、これ、胴に付けづらい。
玉止めが抜けちゃって、何度か縫い直したので生地が毛羽立っちゃったのかな(TOT)

20220111151520_IMG_2337

仕方ないので、口を少し縫ってみた。
コレならいいかなー(;´∀`)

20220111154008_IMG_2338

首周りはマフラー(?)みたいなので見えなくなるから、出来上がり具合は不問で!(笑)

20220111160031_IMG_2339

こんな感じでいいかなー(*´ω`*)

マフラー部分も返すのだけど、ストロー使うの面倒くさそうなのでピンセットで!

20220111162708_IMG_2340

1〜2センチ中側をつまんで引っ張り出したあとは、チマチマと布を出していくと出来上がり♪

腹巻きを本体に結んで、可愛くできた!ヽ(=´▽`=)ノ

20220111172247_IMG_2342

20220111172259_IMG_2343

20220111172308_IMG_2344

背中の結び目はこっそりとボンドを忍ばせて、解けないようにしてみました。
首を付けるときに、もう少し緩くつけてもいい感じ。
首のない子になっちゃった(笑)