やっと二桁ヽ(=´▽`=)ノ
10号です。
罪荷が増えているので、焦りながらサクッと次にいきたいと思います。
表紙はこんな感じ。

開けるとこんな感じ(*^^*)

つるし飾りの材料だけだと、こんな感じ♪

…………………あれ(・.・;)
手芸綿がない(´;ω;`)ブワッ
仕方ありません、手持ちで補充します!
型紙を移してまち針をうってー。
テキストではあいかわらずまち針数が少ない(・・)
この数で縫うのは無理なので、しっかり打ちます。

手芸綿がなかったので探してきました(^◇^)
手前のピンクッションを作ったあまりですね。
あまりのほうが多い……(笑)
3センチのピンクッションは重宝しますよ〜♪

縫い終わったらこんな感じ。
テキストと同じ感じになっているかな(・・?


実の部分が出来たので、ヘタを作ります。
縫い線をシャーペンで書いているのだけど、HBだと硬すぎてうまく書けません(¯―¯٥)
2Bを調達しました♪
ちょっとだけ書きやすくなった(*´∀`*)

とりあえずまち針を。

絞りながら縫うので、思ったより神経使います。
こんな形でいいかなー(゜-゜)
歪だけど、味ってことで!(笑)

実とヘタを合体させて、完成ヽ(=´▽`=)ノ

柿に見える?
ヘタが大きすぎる気がするんだけど(・.・;)
ちょっと元気の良いヘタになりました(*´ω`*)
10号です。
罪荷が増えているので、焦りながらサクッと次にいきたいと思います。
表紙はこんな感じ。

開けるとこんな感じ(*^^*)

つるし飾りの材料だけだと、こんな感じ♪

…………………あれ(・.・;)
手芸綿がない(´;ω;`)ブワッ
仕方ありません、手持ちで補充します!
型紙を移してまち針をうってー。
テキストではあいかわらずまち針数が少ない(・・)
この数で縫うのは無理なので、しっかり打ちます。

手芸綿がなかったので探してきました(^◇^)
手前のピンクッションを作ったあまりですね。
あまりのほうが多い……(笑)
3センチのピンクッションは重宝しますよ〜♪

縫い終わったらこんな感じ。
テキストと同じ感じになっているかな(・・?


実の部分が出来たので、ヘタを作ります。
縫い線をシャーペンで書いているのだけど、HBだと硬すぎてうまく書けません(¯―¯٥)
2Bを調達しました♪
ちょっとだけ書きやすくなった(*´∀`*)

とりあえずまち針を。

絞りながら縫うので、思ったより神経使います。
こんな形でいいかなー(゜-゜)
歪だけど、味ってことで!(笑)

実とヘタを合体させて、完成ヽ(=´▽`=)ノ

柿に見える?
ヘタが大きすぎる気がするんだけど(・.・;)
ちょっと元気の良いヘタになりました(*´ω`*)
コメント