サクサクと19号です♪
表紙はこんな感じ。

開くとこんな感じ……、…、あれ?(✽ ゚д゚ ✽)
撮ったはずなのですがありません(・・?
問題はない!(*´ェ`*)
とうがらしの材料だけだとこんな感じ(*´艸`*)

まずは先端を作ります。
付属の高温で付ける接着剤、凄く付かなくて苦労したのですが、付いたら付いたで固くなる(ToT)
これ、普通の接着芯付けたほうがやりやすかったかも……
しかも縫った時に針に接着剤がついて、針がベタベタに(・_・;)
うーん、次にこの接着芯がついてきたら考えよう。

とうがらし本体に先端を差し込んでつけます。

ひっくり返すのはいつもピンセットでしているのですが、これはピンセットでは無理でした。
テキスト通りに太い方のストローに突っ込んで、先が出てきたところでひっくり返すことに。

ひっくり返すとこんな感じ。

ガクを付けて出来上がりヽ(=´▽`=)ノ

表紙はこんな感じ。

開くとこんな感じ……、…、あれ?(✽ ゚д゚ ✽)
撮ったはずなのですがありません(・・?
問題はない!(*´ェ`*)
とうがらしの材料だけだとこんな感じ(*´艸`*)

まずは先端を作ります。
付属の高温で付ける接着剤、凄く付かなくて苦労したのですが、付いたら付いたで固くなる(ToT)
これ、普通の接着芯付けたほうがやりやすかったかも……
しかも縫った時に針に接着剤がついて、針がベタベタに(・_・;)
うーん、次にこの接着芯がついてきたら考えよう。

とうがらし本体に先端を差し込んでつけます。

ひっくり返すのはいつもピンセットでしているのですが、これはピンセットでは無理でした。
テキスト通りに太い方のストローに突っ込んで、先が出てきたところでひっくり返すことに。

ひっくり返すとこんな感じ。

ガクを付けて出来上がりヽ(=´▽`=)ノ

コメント