今回はお花を作ります。
なんと、なんと、糊ですヽ(=´▽`=)ノ
書店での予約なので特典がありません(。・_・。)
仕方ないので、糊はおはりばこさんで、板は100均のテキトーな板を用意してみた。
初糊なので、ちょっとドキドキワクワク(*´ω`*)
材料はこんな感じ。

とりあえず土台の組み立てから。
テキストでは速乾性ボンドを使っているけど、普段、グルーガンで埋めてしまうので、今回もグルーガンで。
縁に薄く速乾性ボンドも塗ります。

枝の位置がちょっと違うような気がするけど、テキストを見ても理解しきれない私(´;ω;`)
まあ、いいかー

次は糊を伸ばして、……このぐらいかなー。
ヘラもおはりばこさんから調達♪

こんな感じでよく伸びました。
いい感じだと思うけど、わからない(;´∀`)

テキスト通りに並べてみた。
お花の形にしようと思ったけど、ニット地のような柔らかさと折り目のつかなさにどーすれば?と。
大人しく糊に埋まっているからいいかな〜。

紫の位置がテキストと違うのはご愛嬌。
一段目はお花の形にできたけど、二段目はふにゃふにゃして無理っぽい。
うーん(゜゜)
生地に折り目がつかないので、きちんと折れてないらしい。
どーやったらいいのかわからないので、今回は糊板洗って終了(゚∀゚)
慣れると形に作れるようになるかなー(;´Д`)
このあと、イマイチ上手くいかなかった糊の気分転換にポインセチア(^。^)
ベビークリップ巻き巻きの練習をして、ポインセチアを可愛く飾ってみた♪
以前から使いたかったピンクのペップも使ってみて、ちょっとルンルン♪
次こそはクリスマスツリー🎄

なんと、なんと、糊ですヽ(=´▽`=)ノ
書店での予約なので特典がありません(。・_・。)
仕方ないので、糊はおはりばこさんで、板は100均のテキトーな板を用意してみた。
初糊なので、ちょっとドキドキワクワク(*´ω`*)
材料はこんな感じ。

とりあえず土台の組み立てから。
テキストでは速乾性ボンドを使っているけど、普段、グルーガンで埋めてしまうので、今回もグルーガンで。
縁に薄く速乾性ボンドも塗ります。

枝の位置がちょっと違うような気がするけど、テキストを見ても理解しきれない私(´;ω;`)
まあ、いいかー

次は糊を伸ばして、……このぐらいかなー。
ヘラもおはりばこさんから調達♪

こんな感じでよく伸びました。
いい感じだと思うけど、わからない(;´∀`)

テキスト通りに並べてみた。
お花の形にしようと思ったけど、ニット地のような柔らかさと折り目のつかなさにどーすれば?と。
大人しく糊に埋まっているからいいかな〜。

紫の位置がテキストと違うのはご愛嬌。
一段目はお花の形にできたけど、二段目はふにゃふにゃして無理っぽい。
うーん(゜゜)
生地に折り目がつかないので、きちんと折れてないらしい。
どーやったらいいのかわからないので、今回は糊板洗って終了(゚∀゚)
慣れると形に作れるようになるかなー(;´Д`)
このあと、イマイチ上手くいかなかった糊の気分転換にポインセチア(^。^)
ベビークリップ巻き巻きの練習をして、ポインセチアを可愛く飾ってみた♪
以前から使いたかったピンクのペップも使ってみて、ちょっとルンルン♪
次こそはクリスマスツリー🎄

コメント
コメント一覧 (2)
ポインセチア、いいですね~(^^)
見るだけでクリスマスのワクワク感が♪
ももかずら
が
しました