15号です。
鯉は作り方が同じなので、罪庫の恩恵を受けて先に作ってしまいました。
本当は罪庫なしにしたい┐(´д`)┌ヤレヤレ
表紙はこんな感じ。

開けるとこんな感じ。

三角とくくり花の材料だけどとこんな感じ。
前号が鯛と鯉のぼりで時間がかかったけど、これはすぐに終わりそうです。
三角とくくり花の材料だけだとこんな感じ。

テキスト通りに布を合わせていきます。
さすがにこれはアイロンが必要。

裏からかけたあと、整えるために表からもアイロンをかけておきます。

三角に縫って。

ひっくり返したら、すでに完成形。

綿を入れて完成ヽ(=´▽`=)ノ

今回、綿が2袋付いてきたけど、一つの半分ぐらいかな。
パンパンまで入れると、糸目がすごくなりそう(^_^;)
次はくくり花を作ります。
布の中心がわかるように、消えるペンで印付けておきました。

テキスト通りに折って糸を引くと出来上がり♪
なんだけれど、しっかり押さえながら折ったのに、糸を引くと重なりがズレる。
ずれないように押さえながら糸を引くと、コロンとしたお花っぽいものが出来た。
予想と違う小ささにビックリ(笑)

三角とくくり花だとこんな感じ。

次回はとうとうつるします!
楽しみだわ〜(*´∀`)
鯉は作り方が同じなので、罪庫の恩恵を受けて先に作ってしまいました。
本当は罪庫なしにしたい┐(´д`)┌ヤレヤレ
表紙はこんな感じ。

開けるとこんな感じ。

三角とくくり花の材料だけどとこんな感じ。
前号が鯛と鯉のぼりで時間がかかったけど、これはすぐに終わりそうです。
三角とくくり花の材料だけだとこんな感じ。

テキスト通りに布を合わせていきます。
さすがにこれはアイロンが必要。

裏からかけたあと、整えるために表からもアイロンをかけておきます。

三角に縫って。

ひっくり返したら、すでに完成形。

綿を入れて完成ヽ(=´▽`=)ノ

今回、綿が2袋付いてきたけど、一つの半分ぐらいかな。
パンパンまで入れると、糸目がすごくなりそう(^_^;)
次はくくり花を作ります。
布の中心がわかるように、消えるペンで印付けておきました。

テキスト通りに折って糸を引くと出来上がり♪
なんだけれど、しっかり押さえながら折ったのに、糸を引くと重なりがズレる。
ずれないように押さえながら糸を引くと、コロンとしたお花っぽいものが出来た。
予想と違う小ささにビックリ(笑)

三角とくくり花だとこんな感じ。

次回はとうとうつるします!
楽しみだわ〜(*´∀`)
コメント