GWも終わり初夏ですが、順番に〜なのでお雛さまを作ります!(笑)
しまってあるフレームも、やっと使えます。
しあわせを願うつるし飾り 39号
お雛さまの材料だけだと、こんな感じ。
今回はつまむ作業はなしでした。

土台を作ります。
台紙にちりめんを貼り付けるだけですが、皺にならないように気をつけます。
裏は台紙に沿って裁断してありましたが、糊しろが十分にあるので、裏に折り返しました。


額に入れてから気づいたけど、いつの間にか傷が〜(´Д⊂グスン
なぜ?(@_@;)

お雛様の頭を作ります。

ちょっと顔が広いかな?
なぜか同じにならないよね。゚(゚´Д`゚)゚。

今回はここまで。
5月は少し罪庫を減らしたい……
しまってあるフレームも、やっと使えます。
しあわせを願うつるし飾り 39号
お雛さまの材料だけだと、こんな感じ。
今回はつまむ作業はなしでした。

土台を作ります。
台紙にちりめんを貼り付けるだけですが、皺にならないように気をつけます。
裏は台紙に沿って裁断してありましたが、糊しろが十分にあるので、裏に折り返しました。


額に入れてから気づいたけど、いつの間にか傷が〜(´Д⊂グスン
なぜ?(@_@;)

お雛様の頭を作ります。

ちょっと顔が広いかな?
なぜか同じにならないよね。゚(゚´Д`゚)゚。

今回はここまで。
5月は少し罪庫を減らしたい……
コメント