52号です。
ひさしぶりに針仕事。
まち針は6本です(*´∀`*)

表紙はこんなに感じ。

20240427185404_IMG_5155
しあわせを願うつるし飾り 52号

開けるとこんな感じ。
布多めです。

20240427185633_IMG_5156

せみの材料だけだと、こんな感じ。

20240428140300_IMG_5157

頭と羽を作ります。
羽はほとんどアイロンで形を整える感じですね。

20240428152006_IMG_5158

胴と背を作ります。
羽以外は合わせて縫うだけなので、サクサク進みます。

20240428174443_IMG_5159

パーツを重ねては仮縫いを繰り返して、せみになった?
布が重なり、かなり厚くなったので、最後は並縫いではなく一目づつ。

20240428180356_IMG_5160

口べり布をつけます。

20240428183108_IMG_5161

目を作ります。
これ、小さくない?
型紙に縫い代つけたぐらいの大きさでよかったかも。
何作っているのかわからないぐらい小さい(笑)

20240501135005_IMG_5163
20240501140408_IMG_5164

ひも飾りを付けたら完成ヽ(=´▽`=)ノ

20240501145213_IMG_5165

うーん(゜-゜)
やっぱり目が小さい(笑)