IMG_20200508_054146

40ミリって大きい(´゚д゚`)

IMG_20200508_055308

何もしないと、内側の生地が引っ込んでしまうのと、
おしりが全開になるのを防ぐため、
つまんだ時に、おしり側全体をボンドでコーティング。
形を整えたらこんな感じで、上手に押さえられておらず、中側が浮いているのもあるけど、前回よりは落ち着いてる。
滑る生地なので、つまんだ後に変形しないようにするのも重要ぽい。

IMG_20200508_092448

発泡スチロールには、くっつかないことはわかっているので、少しでも付きやすくするためにちりめんを貼ってみた。
普段は共布だけど、この正絹は付かないしなー(笑)
ここまでで5/8

IMG_20200513_112046

今回は付かないことが決定しているので、一番粘度の高い100均のボンドを使用。
手に付くと、濡れタオルでもなかなか落ちないんだよね。
くっつかないというのは恐ろしい事で、いつまでも付かないから次の花を付けようとすると、動く!(;´Д`)

IMG_20200513_113640

動き過ぎて形にならないので、乾くの待ちながらのんびり(¯―¯٥)
わかっていても、イラッ(・へ・)…(笑)

IMG_20200513_113935

避難させておいた花びらのほうが、避難場所にくっついちゃうよ(´;ω;`)ブワッ

IMG_20200513_114624

ずるずる動くのを宥め透かし、うーん(゜゜)
形になればいいや!

IMG_20200513_121533

とりあえず全部付けた!
私、エラい!(笑)
もうね、ボンドの海で溺れてる(~O~;)
ぐだぐだながら予想通りゴージャス感はあるけど、ぐじゃくじゃだ(ノД`)シクシク

この生地は、花びらの形にする時点で、出来上がった時の形にしないと綺麗にはならないんだなー。
近くでは見れません!┻━┻︵└(´_`└)

IMG_20200513_160757

花芯はこんな感じで。

とにもかくにもディテールは汚い(ノД`)シクシク
生地への慣れと、やっぱりなにか工夫をしないとキレイなお花にはなれなそうだ。

なんとなーく満足かな♪