レディースサイズもサイズ確認のために作ってみる。
そして気づいた。
なんか重い(;^ω^)
ダブルガーゼで作った時は、はメチャメチャ軽くて感動したので、重さにちょっとモニョっと。
通気性はまだわからないが、ダブルガーゼ三層よりは涼しいかな?
前回、要らない部分を裁断したので、合わせて縫ってみた。
縫い代を割るとこまでしてから、1枚じゃないし木綿じゃないしなので、割ったまま落ち着いていないよね?と。
レースで作ってる動画をいくつか見て、仕方ないから抑えさステッチ入れるかー……と思って、ハタッと気づいてしまった(;´Д`)
表布が出来上がるから、フィルター入れと合わせて…………アレ?
フィルター入れと合わせると、表布の縫い代が見えちゃうとこの処理はどーするんだ???
布の順番としては、レース+土台布+裏地+フィルター入れぇぇ…ぇ?……………裏地がない!!!!!(笑)
裏地の裁断しないとーーー(¯―¯٥)
なるべく薄くするためにシングルガーゼを買って来ていたのを忘れたよ(;´∀`)
しかし、シングルガーゼ1枚でミシンがけできるのかなー。
で、土曜日が終わった。
裏地作るかー(T_T)
コメント